スポンサーリンク
日経225先物価格情報
日経225先物 4月11日の朝 今日の方針
4月10日日中取引
始値 35,070 最高値 35,080 最安値 34,140 終値 34,640
4月11日付け夜間取引
始値 34,250 最高値 34,260 最安値 32,470 終値 33,440
指標
10日
NY市場終値 – 1,014.79ドル : 39,593.66ドル
ナスダック総合指数 - 737.66 : 16,387.31
前日の日経平均終値 34,609.00円
当サイトの数値は、素人の自分が自分のためだけに記述していますので、間違っていても責任は取りません。あしからず。
15分足
60分足
15分足は、下降トレンド
60分足はトレンドレス。
昨日の朝は、たぶん下がるだろうな、と思っていましたが手が出ませんでした。
いつもギャップアップは「売り」と書いていますが、昨日は、日経平均から見ればギャップアップに違いないのですが、日経225先物から見ればギャップアップとは言えない、と考え、様子見をしましたが、結果は大きく下がったので売っておけば良かった、とちょっと後悔しました(^^;
そのまま日中なノートレード。
ナイトセッションに入っても方向感が見えずそのまま寝入ってしまい、トレードしたのは、たまたま目覚めた3:03に33,370円で「買い」で上昇してきたのでロスカット設定を33,395円にしていたらそれでロスカット。
そのまま3:07に今度は33,385円で「売り」を仕掛け、これは33,205円で決済です。
つまりたった9分間で205円。美味しいですね(^0^)
その後もしばらく見ていましたが、上下を繰り返しては大荒れですね。
最高値が35,140円、最安値が31,120円ですから、その差は4,020円。
方向感が見えないのでそのまままた寝ました。
今の時期はボラティリティが大きいので,勝つにしても負けるにしても値幅が大きくなります。
この3:03に仕掛けた時は、たった30円だけを抜けばいい、という想いで仕掛けましたが、結果的にはそれが正解でした。
それからも方向感は「売り」だと見ながらも、監視出来ないなら仕掛けてはいけません。
今日も監視出来る時間を探してまた頑張りたいですね。
下のバナーを一日一回クリックしていただくとまた頑張ろうと励みになります。
よろしくお願いします!
にほんブログ村
日経225先物ランキング
コメント